boozing
|booz/ing|
B2
/ˈbuːzɪŋ/
(booze)
過剰な飲酒
excessive drinking
基本形 | 複数形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 形容詞 | 副詞 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
booze | boozes | boozes | boozed | boozed | boozing | boozy | boozily |
語源
語源情報
「booze」は中英語および古いオランダ語の影響に由来し、特にオランダ語の「buizen」や中英語の「bouse」に類似し、その語根は「飲む」を意味していた。
歴史的変遷
「booze」は中英語の「bouse」(または「bouse(n)」)から変化し、オランダ語の語形(例えば「buizen」「būsen」)の影響を受けて、最終的に現代英語の「booze」や派生語の「boozing」になった。
意味の変化
当初は「(大量に)飲む」を意味していたが、時と共に特に「アルコールを(度を越して)飲む」という意味が強調され、現在もその用法が一般的である。
品詞ごとの意味
名詞 1
酒を飲む行為・習慣(動名詞)。度を超した飲酒の一回の行為や飲み会
His boozing has become a concern for his friends and family.
彼のboozingは友人や家族にとって心配の種になっている。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/01 17:33