brittle-leaved
|brit/tle-leaved|
C1
/ˈbrɪtəl liːvd/
もろい葉
fragile foliage
語源
語源情報
「brittle-leaved」は「brittle」(もろい)と「leaved」(葉のある)を組み合わせた言葉で、もろい葉を持つ植物を指します。
歴史的変遷
「brittle」は古英語の「bryttian」から、「leaved」は「lēaf」から進化し、もろい葉を持つ植物を表すようになりました。
意味の変化
「brittle」はもともと壊れやすいものを指し、「leaved」は葉のあるものを指していましたが、現在ではもろい葉を持つ植物を特に指します。
品詞ごとの意味
形容詞 1
葉が壊れやすい、もろい
The brittle-leaved plant did not survive the harsh winter.
もろい葉の植物は厳しい冬を乗り越えられなかった。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/02/17 02:41