Langimage

climate-passive

|cli/mate-pass/ive|

C1

/ˈklaɪmət ˈpæsɪv/

エネルギー効率の良いデザイン

energy-efficient design

語源
語源情報

「climate-passive」は「気候」を意味する「climate」と「受動的」を意味する「passive」の組み合わせに由来します。

歴史的変遷

「climate-passive」は、エネルギー効率のために自然資源を利用する建築の「パッシブデザイン」の概念から進化しました。

意味の変化

当初はあらゆるパッシブデザインアプローチを指していましたが、現在では気候条件を活用するデザインを特に指します。

品詞ごとの意味

形容詞 1

自然の気候条件を利用してエネルギー使用を最小限に抑えるように設計された建物や構造物を指す

The new office building is climate-passive, reducing the need for artificial heating and cooling.

新しいオフィスビルは気候パッシブで、人工的な暖房や冷房の必要性を減らしています。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/17 20:50