clowning
|clown/ing|
B1
/ˈklaʊnɪŋ/
(clown)
道化師
comic entertainer
基本形 | 複数形 | 現在形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 |
---|---|---|---|---|---|
clown | clowns | clowning | clowned | clowned | clowning |
語源
語源情報
「clown」はスカンジナビア語の「klunni」に由来し、「klunn-」は「不器用な人」を意味しました。
歴史的変遷
「klunni」は英語の「clown」に変わり、中世英語を経て現代英語の「clowning」になりました。
意味の変化
最初は「不器用な人」を意味しましたが、時間とともに「ふざける、道化を演じる」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
動詞 1
ふざける、道化を演じる
He was clowning around to make the children laugh.
彼は子供たちを笑わせるためにふざけていた。
同意語
反意語
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45