conversation-focused
|con/ver/sa/tion-fo/cused|
B2
🇺🇸
/ˌkɒnvərˈseɪʃən ˈfoʊkəst/
🇬🇧
/ˌkɒnvəˈseɪʃən ˈfəʊkəst/
対話に中心を置く
centered on dialogue
語源
語源情報
「conversation-focused」は「conversation」と「focused」からなる複合語です。「conversation」はラテン語の「conversatio」に由来し、「共に暮らす、他者と関わること」を意味し、「focused」はラテン語の「focus」に由来し、「炉、暖炉」を意味します。
歴史的変遷
「conversation」は古フランス語の「conversacion」から進化し、「focused」はラテン語の「focus」から進化しました。
意味の変化
当初、「conversation」は「共に暮らすこと」を意味していましたが、現在では「考えの口頭での交換」を指します。「focused」は「集中した」という意味を保持しています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
会話に焦点を当てた
The workshop was conversation-focused, encouraging participants to engage in dialogue.
ワークショップは会話に焦点を当て、参加者が対話に参加することを奨励しました。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42