Langimage

dermatophytosis

|der/ma/to/phy/to/sis|

C2

🇺🇸

/ˌdɜːrmətəʊfaɪˈtoʊsɪs/

🇬🇧

/ˌdɜːmətəʊfaɪˈtəʊsɪs/

皮膚の真菌感染

fungal skin infection

語源
語源情報

「dermatophytosis」はギリシャ語の「derma」(皮膚)と「phyton」(植物)から由来し、感染症の真菌性の性質を指します。

歴史的変遷

「dermatophytosis」はギリシャ語の「derma」と「phyton」から派生し、現代英語の「dermatophytosis」になりました。

意味の変化

最初は皮膚上の植物のような成長を指していましたが、時間とともに皮膚の真菌感染を特に示すようになりました。

品詞ごとの意味

名詞 1

皮膚糸状菌症(ひふしじょうきんしょう)

The patient was diagnosed with dermatophytosis after presenting with a red, itchy rash.

患者は赤くてかゆい発疹を呈した後、皮膚糸状菌症と診断されました。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/27 07:17