Langimage

diesel-operated

|die/sel-op/er/at/ed|

B2

🇺🇸

/ˈdiːzəl ˈɑːpəˌreɪtɪd/

🇬🇧

/ˈdiːzəl ˈɒpəreɪtɪd/

ディーゼル動力

diesel-powered

語源
語源情報

「ディーゼル」はドイツ語から来ており、ディーゼルエンジンの発明者ルドルフ・ディーゼルにちなんで名付けられました。「オペレート」はラテン語の「operari」から来ており、「働く」という意味です。

歴史的変遷

「ディーゼル」は20世紀初頭に英語に取り入れられ、「オペレート」は17世紀から使用されており、ラテン語に由来します。

意味の変化

当初、「ディーゼル」はエンジンの種類を指していましたが、現在ではそのエンジンで動くもの全般を指します。

品詞ごとの意味

形容詞 1

ディーゼルエンジンで動く

The diesel-operated generator provided power during the outage.

ディーゼルエンジンで動く発電機が停電中に電力を供給した。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/23 21:53