Langimage

diplomatically-expressed

|di/plo/mat/i/cal/ly/ex/pressed|

C1

/ˌdɪpləˈmætɪkli ɪkˈsprɛst/

配慮のある言い回し

phrased with tact

語源
語源情報

『diplomatically-expressed』は副詞『diplomatically』(語源はギリシャ語『diplōma』〈「折られた紙・公文書」〉)と動詞『express』(ラテン語『exprimere』〈『ex-』は「外へ」、『primere』は「押す」〉)に由来する。

歴史的変遷

『diplomatic』はフランス語『diplomatique』、中世ラテン語『diplomaticus』から英語に入り『diplomatically』となった。一方『express』はラテン語『exprimere』から古フランス語を経て中英語『expressen』となり、現代英語『express』とその過去分詞『expressed』へと発展し、両者が結び付いて複合修飾語『diplomatically-expressed』が成立した。

意味の変化

当初『diplomatic』は公文書に関わる語で、のちに国際関係を機転よく処理する意味へ拡張された。『express』は本来『押し出す』の意から『表現する』へ発展し、両者が合わさって『配慮をこめて表現された』という意味になった。

品詞ごとの意味

形容詞 1

配慮と機転を利かせて表現された、波風を立てないよう慎重に言い回された

Her diplomatically-expressed criticism kept the discussion productive.

彼女の配慮の行き届いた言い方は、議論を建設的に保った。

同意語

反意語

plainspoken
undiplomatic

形容詞 2

関係を良好に保つため、直接的な立場を和らげて述べられた

The spokesperson gave a diplomatically-expressed response that revealed little detail.

報道官は関係維持を意識した婉曲な回答を述べ、詳細はほとんど明かさなかった。

同意語

反意語

hard-hitting
point-blank

最終更新時刻: 2025/08/09 18:57