Langimage

dismissable

|dis/miss/a/ble|

C1

/dɪˈsɪsəbəl/

(dismiss)

送り出す

send away

基本形現在形三人称単数形過去形過去分詞形現在分詞形比較級最上級名詞名詞形容詞形容詞形容詞形容詞形容詞形容詞
dismissdismissesdismissesdismisseddismisseddismissingmore dismissablemost dismissabledismissalsdismissaldismissivedismissedirregularly-dismissedregularly-dismissedunjustly-dismissedfairly-dismissed
語源
語源情報

「dismissable」は英語に由来し、動詞「dismiss」に形容詞化接尾辞「-able」(ラテン語の'-abilis'を経由した古フランス語由来)を付けたもので、「-able」は「…できる/…されうる」を意味する。

歴史的変遷

「dismiss」は古フランス語の語形(例: 'desmettre'/'dismettre')を経て、ラテン語の 'dimittere'(dis- + mittere)に由来し、最終的に現代英語の 'dismiss' になった。形容詞は英語で '-able' を付けて作られた。

意味の変化

元はラテン語 'dimittere' が「送り払う・解放する」を意味していたが、英語では「職から外す・却下する・解雇する」といった意味に移り変わり、形容詞 'dismissable' は「解雇・却下・除去が可能である」という現在の意味を持つようになった。

品詞ごとの意味

形容詞 1

解雇・免職・職務解除ができる

The employee's repeated violations made him dismissable under company policy.

従業員の繰り返される違反は、就業規則により彼を解雇できる要因となった。

同意語

反意語

indismissible

形容詞 2

(訴訟・請求などが)却下・棄却できる(法的に)

The judge found the evidence insufficient and declared the claim dismissable.

裁判官は証拠が不十分であると判断し、その請求は却下できると宣言した。

同意語

反意語

undismissable

形容詞 3

重要でないとみなして無視できる

Minor points in the report are dismissable in the context of the main findings.

報告書の些細な点は、主要な所見の文脈では無視できる。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/11/06 20:02