Langimage

disproportionately-assigned

|dis/pro/por/tion/ate/ly-as/signed|

C1

🇺🇸

/ˌdɪsprəˈpɔrʃənətli əˈsaɪnd/

🇬🇧

/ˌdɪsprəˈpɔːʃənətli əˈsaɪnd/

不均衡な割り当て

uneven allocation

語源
語源情報

「disproportionately-assigned」は「dis-」という接頭辞から来ており、「不」を意味し、「proportionate」はラテン語の「proportio」から来ており、「部分の関係」を意味します。「Assign」はラテン語の「assignare」から来ており、「印をつける」を意味します。

歴史的変遷

「disproportionately」は「disproportionate」から進化し、中世英語では「disproporcionat」として使われていました。「Assign」はラテン語の起源からほとんど変わっていません。

意味の変化

当初、「disproportionate」は「不均衡」を意味し、「assign」は「割り当てる」を意味しました。結合された用語は現代の使用においてこれらの意味を保持しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

不均衡に割り当てられた

The resources were disproportionately-assigned, leading to inefficiencies.

資源は不均衡に割り当てられ、非効率を招いた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/07/20 16:23