Langimage

dress-down

|dress/down|

B1

/ˈdrɛsˌdaʊn/

カジュアルな服装

casual attire

語源
語源情報

「dress-down」は英語の「dress」から派生し、「down」と組み合わさり、形式の低下を示す。

歴史的変遷

「dress」は古フランス語の「dresser」から変化し、「整える、準備する」という意味で、最終的に現代英語の「dress」になった。

意味の変化

最初は「整える、準備する」という意味だったが、時間とともに「服を着る」という意味に進化した。

品詞ごとの意味

形容詞 1

カジュアルな、または非公式なスタイルや外見を指す。通常は服装に関して

The company has a dress-down policy on Fridays.

その会社は金曜日にカジュアルな服装を許可している。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/02/04 03:57