Langimage

face-centered

|face/centered|

C1

🇺🇸

/ˈfeɪs ˌsɛntərd/

🇬🇧

/ˈfeɪs ˌsɛntəd/

結晶構造

crystal structure

語源
語源情報

「face-centered」は「face」と「centered」の組み合わせに由来し、「face」は幾何学的形状の表面を指し、「centered」は中央に配置されていることを意味します。

歴史的変遷

「face-centered」という用語は、結晶格子内の特定の原子の配置を説明するために結晶学で採用されました。

意味の変化

最初は原子の幾何学的配置を説明しており、この意味は科学的な文脈で一貫して残っています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

面心立方格子構造の

The face-centered cubic structure is common in metals like aluminum and copper.

面心立方格子構造は、アルミニウムや銅のような金属によく見られます。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/17 17:09