Langimage

featherweight

|feath/er/weight|

B2

🇺🇸

/ˈfɛðərˌweɪt/

🇬🇧

/ˈfɛðəˌweɪt/

軽量

lightweight

語源
語源情報

「featherweight」は「feather」と「weight」の組み合わせに由来し、「feather」は非常に軽いものを指します。

歴史的変遷

「featherweight」は19世紀にボクシングの体重クラスを表すために初めて使用されました。

意味の変化

当初は特定の体重クラスを指していましたが、重要性の低いものや人を表すように進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

ボクシングや他の格闘技で、バンタム級とライト級の間の体重クラス

He won the featherweight championship last year.

彼は昨年、フェザー級のチャンピオンになった。

同意語

反意語

名詞 2

重要性や影響力がほとんどない人や物

In the world of politics, he was considered a featherweight.

政治の世界では、彼は軽量級と見なされていた。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/13 19:08