Langimage

file-oriented

|file/or/i/ent/ed|

B2

🇺🇸

/faɪl ˈɔːr.i.ən.tɪd/

🇬🇧

/faɪl ˈɒr.i.ən.tɪd/

ファイルに焦点を当てた

focused on files

語源
語源情報

「file-oriented」は、データや文書の集まりを指す英語の「file」と、「〜に焦点を当てた」または「〜を中心とした」を意味する接尾辞「-oriented」から派生した。

歴史的変遷

「file-oriented」という用語は、ファイルを主に管理するシステムやソフトウェアを説明する必要から進化した。

意味の変化

当初は「ファイルに焦点を当てた」という意味で、現代でもその意味はほぼ変わっていない。

品詞ごとの意味

形容詞 1

ファイル指向の

The software is file-oriented, making it easy to manage large volumes of data.

そのソフトウェアはファイル指向で、大量のデータを管理しやすい。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/08 20:14