fresh-faced
|fresh/faced|
B2
/ˈfrɛʃfeɪst/
若々しい見た目
youthful appearance
語源
語源情報
「fresh-faced」は英語で、形容詞「fresh」と名詞「face」の複合語に由来します。'fresh'は古英語の'fresc'で「新しい・最近の」を意味し、'face'は古仏語'face'(ラテン語'facies'から)で「外見」を意味します。
歴史的変遷
'fresh'は古英語の'fresc'から変化し、'face'はラテン語'facies'を経て古仏語'face'として英語に入った後、両者が結びついて近代英語で複合語'fresh-faced'が生まれました。
意味の変化
当初は'fresh'が「新しい・最近の」、'face'が「外見」を意味していましたが、複合語になってからは「若々しく健康的に見える」という意味に変化しました。
品詞ごとの意味
最終更新時刻: 2025/09/05 21:10
