garishness
|gar/ish/ness|
C1
🇺🇸
/ˈɡɛrɪʃnəs/
🇬🇧
/ˈɡɛərɪʃnəs/
(garish)
過度に明るいまたは派手な
excessively bright or showy
基本形 | 比較級 | 最上級 |
---|---|---|
garish | garisher | garishest |
語源
語源情報
「garish」は中世英語の「gaure」に由来し、「gaure」は「じっと見る」という意味でした。
歴史的変遷
「gaure」は英語の「garish」に変わり、最終的に現代英語の「garishness」になりました。
意味の変化
最初は「じっと見る」という意味でしたが、時間とともに「過度に明るいまたは派手な」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
派手さ
The garishness of the neon lights was overwhelming.
ネオンライトの派手さは圧倒的だった。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/03/03 00:54