Langimage

grayish

|gray/ish|

A2

/ˈɡreɪ.ɪʃ/

やや灰色

somewhat gray

語源
語源情報

「grayish」は古英語の要素に由来し、具体的には古英語の単語「grǣg」と接尾辞「-isc」に由来します。ここで「grǣg」は「灰色」を意味し、「-isc」は「…の性質を持つ、…に似た」を意味します。

歴史的変遷

「gray」は古英語の「grǣg」から中英語の「grey/gray」などに変化し、形容詞「grayish」は中英語で接尾辞「-ish」(古英語の「-isc」由来)を付けることで形成され、現代英語の「grayish」になりました。

意味の変化

当初は「灰色の色をしている」「やや灰色である」という意味であり、時間とともにその意味はほぼ維持されて「やや灰色の」という現在の意味になりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

やや灰色がかった(灰色に近い色を帯びている)

The sky looked grayish before the storm.

嵐の前、空はやや灰色がかっていた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/08/19 05:51