Langimage

groupware

|group/ware|

B2

🇺🇸

/ˈɡruːpˌwɛr/

🇬🇧

/ˈɡruːpˌweə/

協力ソフトウェア

collaborative software

語源
語源情報

「グループウェア」は「グループ」と「ソフトウェア」の組み合わせから生まれた言葉で、「グループ」は人々の集まりを指し、「ソフトウェア」はコンピュータプログラムを指します。

歴史的変遷

「グループウェア」は20世紀後半にグループ協力を促進するソフトウェアを表す用語として作られました。

意味の変化

当初は「グループ協力のためのソフトウェア」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

グループウェア

The company implemented groupware to improve team collaboration.

会社はチームの協力を改善するためにグループウェアを導入しました。

同意語

最終更新時刻: 2025/02/14 13:36