Langimage

hurriedly-developed

|hur/ried/ly/de/vel/oped|

C1

🇺🇸

/ˈhɜːrɪdli dɪˈvɛləpt/

🇬🇧

/ˈhʌrɪdli dɪˈvɛləpt/

急いで作られた、不十分な

created quickly, lacking thoroughness

語源
語源情報

「hurriedly-developed」は「hurriedly」(急いで)と「developed」(開発された)の複合語。「hurriedly」は「hurry」(急ぐ)から派生し、「developed」は「develop」(開発する)の過去分詞形。

歴史的変遷

「hurriedly」は16世紀の英語「hurry」から派生し、「develop」は18世紀にフランス語「développer」から英語に入った。「hurriedly-developed」は現代英語で作られた複合語。

意味の変化

もともと「hurriedly」は「急いで」、「developed」は「作られた」という意味だったが、複合語としては「急いで作られた(不完全や質が低いことを含意)」という意味で使われるようになった。

品詞ごとの意味

形容詞 1

急いで作られた(十分な計画や注意がないまま作られた)

The hurriedly-developed software was full of bugs.

急いで作られたソフトウェアにはバグが多かった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/08/04 00:04