Langimage

jowl

|jowl|

B2

/dʒaʊl/

頬の下部

lower cheek

語源
語源情報

「jowl」は中英語の「cholle」に由来し、「cholle」は「顎または頬」を意味していました。

歴史的変遷

「cholle」は時代を経て音声変化を経て現代英語の「jowl」になりました。

意味の変化

最初は「顎または頬」を意味しており、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

頬の下部、特に肉がたるんでいる部分

The bulldog's jowls were drooping.

ブルドッグの頬はたるんでいた。

同意語

名詞 2

顎の下のたるんだ皮膚と肉、特に年配の人に見られる

As he aged, his jowls became more pronounced.

年を取るにつれて、彼の頬はより目立つようになった。

同意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42