justly-retained
|just/ly-re/tained|
C1
/ˈdʒʌstli rɪˈteɪnd/
公正に保持された
fairly kept
語源
語源情報
「justly-retained」は「justly」と「retained」の組み合わせに由来します。「justly」は古フランス語の「juste」から来ており、「公正」を意味し、「retained」はラテン語の「retinere」から来ており、「保持する」を意味します。
歴史的変遷
「justly」は古フランス語の「juste」から進化し、「retained」はラテン語の「retinere」から進化し、最終的に現代英語の複合語「justly-retained」となりました。
意味の変化
当初、「justly」は「公正な方法で」を意味し、「retained」は「保持された」を意味しました。これらを組み合わせることで、公正に保持されているという考えを伝えます。
品詞ごとの意味
形容詞 1
公正に保持された
The funds were justly-retained by the organization after the audit.
監査の後、資金は組織によって公正に保持された。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/04/26 03:27