Langimage

life-size

|life/size|

B2

/ˈlaɪfˌsaɪz/

実物大

same size as real

語源
語源情報

「life-size」は「life」と「size」の組み合わせに由来し、「life」は実際の、「size」は寸法や大きさを指します。

歴史的変遷

「life-size」という用語は19世紀から英語で使用され、対象の実際のサイズに一致するオブジェクトや表現を説明するために使われてきました。

意味の変化

最初は「実物と同じサイズ」という意味で、現代でもこの意味は一貫しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

実物大の

The museum displayed a life-size replica of the dinosaur.

博物館には恐竜の実物大のレプリカが展示されていた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/12 20:01