Langimage

lightheadedness

|light/head/ed/ness|

B2

/ˌlaɪtˈhɛdɪdnəs/

めまい

dizziness

語源
語源情報

「lightheadedness」は「light」と「head」の組み合わせに由来し、「light」は「重くない」、「head」は「体の上部」を意味していました。

歴史的変遷

「lightheaded」は古英語の「lyhtheafod」から変化し、現代英語の「lightheaded」になりました。

意味の変化

最初は「軽いまたは空っぽの頭を持つ」という意味でしたが、時間とともに「めまいや失神を感じる」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

めまい

After standing up too quickly, she experienced a brief moment of lightheadedness.

急に立ち上がった後、彼女は一瞬のめまいを感じた。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/02/17 13:36