Langimage

long-tenured

|long/ten/ured|

B2

🇺🇸

/ˌlɔːŋˈtɛnərd/

🇬🇧

/ˌlɒŋˈtɛnjəd/

長く役職にとどまっている

held in a position for a long time

語源
語源情報

「long-tenured」は英語由来の語で、'long'と'tenured'という語の組み合わせです。'long'は古英語の 'lang' に由来し「長い」を意味しました。'tenured' は 'tenure' に由来し、古フランス語 'tenure'、さらにラテン語 'tenēre'(「保つ/持つ」)にさかのぼります。

歴史的変遷

『long』は古英語の 'lang' から中英語を経て現代英語になり、基本的な意味の変化は少ないです。『tenure』は古フランス語 'tenure'(ラテン語 'tenēre' → ロマンス語系の 'tenir')を経て英語に入っており、形容詞 'tenured' は現代英語で 'tenure' に -ed を付けて形成されました。複合語 'long-tenured' は近代以降の英語的結合です。

意味の変化

要素としては元々「長い(期間)」と「保持する/在職する」を意味していましたが、複合語としては「(職位・職務に)長く在職している」という現在の意味に定着しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

(職位・職務に)長く在職している、長年務めている

She is a long-tenured professor at the university.

彼女はその大学の長年在職している教授です。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/09/24 02:05