newly-hired
|new/ly/hired|
B1
🇺🇸
/ˈnuːli ˈhaɪrd/
🇬🇧
/ˈnjuːli ˈhaɪəd/
最近雇われた
recently employed
語源
語源情報
「newly-hired」は英語から生じ、具体的には副詞 'newly'('new' に由来)と過去分詞 'hired'('hire' に由来)の組み合わせです。
歴史的変遷
「new」は古英語 'nīwe'(ドイツ語 'neu' に関連)に由来し、「hire」は古英語 'hȳran'(雇う、働かせる)に由来します。副詞+過去分詞の複合語として現代英語で定着しました。
意味の変化
それぞれは元々「最近の」「雇う」という意味を持ち、組み合わさって「最近雇われた」という意味になり、本質的な意味の変化は少ないです。
品詞ごとの意味
最終更新時刻: 2025/08/17 01:09