Langimage

non-borrowing

|non/bor/row/ing|

B2

🇺🇸

/nɑn-ˈbɑroʊɪŋ/

🇬🇧

/nɒn-ˈbɒrəʊɪŋ/

借りないこと

not borrowing

語源
語源情報

「non-borrowing」は「not」を意味する接頭辞「non-」と、古英語の「borgian」から来た「borrowing」から派生しています。

歴史的変遷

「borgian」は中英語の「borwen」に変わり、最終的に現代英語の「borrow」になりました。

意味の変化

最初は「貸すまたは借りる」という意味でしたが、現代では「他人のものを借りて使い、返す意図がある」という意味に特化しています。

品詞ごとの意味

名詞 1

借りないこと、特に金融の文脈で

The company's strategy of non-borrowing helped it remain debt-free.

その会社の借りない戦略は、借金をしない状態を保つのに役立った。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/01 03:42