oral-centric
|o/ral-cen/tric|
C1
/ˈɔːrəl ˈsɛntrɪk/
口頭言語に焦点を当てる
focus on spoken language
語源
語源情報
「oral-centric」は、「口に関する」を意味するラテン語「oralis」から派生した「oral」と、「中心に関する」を意味するギリシャ語「kentrikos」から派生した「centric」の組み合わせに由来します。
歴史的変遷
「oral」はラテン語の「oralis」から、「centric」はギリシャ語の「kentrikos」から変化し、最終的に現代英語の「oral-centric」になりました。
意味の変化
当初、「oral」は「口に関する」を意味し、「centric」は「中心に関する」を意味しました。時間の経過とともに、「oral-centric」は「口頭コミュニケーションに焦点を当てた」という意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
口頭中心の
The oral-centric approach in the classroom encourages students to speak more.
教室での口頭中心のアプローチは、生徒がもっと話すことを奨励します。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/02/09 10:37