ottoman
|ot/to/man|
🇺🇸
/ˈɑːtəˌmæn/
🇬🇧
/ˈɒtəmən/
低い椅子または生地
low seat or fabric
「オットマン」はフランス語の「ottomane」に由来し、オスマン帝国で人気のあった家具のスタイルを指していました。
「ottomane」は18世紀に英語の「ottoman」に変化し、オスマン帝国の影響を受けたヨーロッパの家具スタイルを反映しています。
当初はオスマン帝国に関連する家具スタイルを指していましたが、時間とともに特定の足置きや生地を意味するようになりました。
品詞ごとの意味
名詞 1
オットマン(背もたれや肘掛けのない低い椅子または足置き)
She rested her feet on the ottoman while reading a book.
彼女は本を読みながらオットマンに足を乗せた。
同意語
名詞 2
オットマン(リブまたはコードの表面が特徴のある重い生地)
The curtains were made of a rich ottoman fabric.
カーテンは豪華なオットマン生地で作られていた。
実例
最終更新時刻: 2025/02/11 19:28