oyster
|oys/ter|
🇺🇸
/ˈɔɪstər/
🇬🇧
/ˈɔɪstə/
海洋軟体動物
marine mollusk
「oyster」は古フランス語の「oistre」から来ており、ラテン語の「ostrea」から派生し、「牡蠣」を意味します。
「ostrea」は古フランス語の「oistre」に変わり、最終的に現代英語の「oyster」になりました。
最初は「貝類の一種」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
名詞 1
牡蠣(かき)
The restaurant served fresh oysters on the half shell.
そのレストランは新鮮な牡蠣を半分の殻で提供しました。
同意語
名詞 2
無口な人
He was an oyster at the meeting, not saying a word.
彼は会議で無口で、一言も話さなかった。
反意語
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/02/18 21:03