Langimage

paganism

|pa/gan/ism|

B2

🇺🇸

/ˈpeɪɡəˌnɪzəm/

🇬🇧

/ˈpeɪɡənɪzəm/

主流でない信仰

non-mainstream belief

語源
語源情報

「paganism」はラテン語の「paganus」に由来し、「paganus」は「田舎の住人」または「田舎者」を意味していました。

歴史的変遷

「paganus」は古フランス語の「paien」に変わり、中英語を経て現代英語の「paganism」になりました。

意味の変化

最初は「田舎の住人」を意味していましたが、時を経て「主要な世界宗教以外の信仰体系」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

異教、異教徒の信仰

The ancient Romans practiced paganism before the rise of Christianity.

古代ローマ人はキリスト教が広まる前に異教を信仰していた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45