Langimage

peptide

|pep/tide|

C1

/ˈpɛp.taɪd/

アミノ酸鎖

amino acid chain

語源
語源情報

「ペプチド」はギリシャ語の「peptos」から来ており、「消化された」という意味です。

歴史的変遷

「peptos」はドイツ語の「Peptid」に変わり、最終的に現代英語の「peptide」になりました。

意味の変化

最初は消化に関連する物質を指していましたが、現在ではアミノ酸の鎖を特に指します。

品詞ごとの意味

名詞 1

ペプチド

The scientist studied the peptide to understand its role in the protein structure.

科学者はタンパク質構造における役割を理解するためにペプチドを研究しました。

同意語

最終更新時刻: 2025/02/13 18:02