productivity-focused
|pro/duc/tiv/i/ty-fo/cused|
B2
🇺🇸
/prəˌdʌkˈtɪvɪti ˈfoʊkəst/
🇬🇧
/prəˌdʌkˈtɪvɪti ˈfəʊkəst/
生産性向上に専念
dedicated to increasing output
語源
語源情報
「productivity-focused」は「productivity」と「focused」の組み合わせに由来し、「productivity」はラテン語の「productivus」から来ており、「生産に適した」という意味です。「focused」はラテン語の「focus」から派生し、「炉」や「中心」を意味します。
歴史的変遷
「productivity」はラテン語の「productivus」から中世フランス語の「productivité」を経て進化し、「focused」はラテン語の「focus」から中世英語の「focussed」へと進化しました。
意味の変化
当初、「productivity」は「生産に適した」という意味でしたが、時間とともに「何かを生産する状態」を意味するようになりました。「focused」は元々「炉に集中する」という意味で、特定の点に集中することを意味するように進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
生産性向上に集中している
The team adopted a productivity-focused approach to meet the deadline.
チームは締め切りに間に合うように生産性向上に集中したアプローチを採用しました。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/16 02:46