productivity-oriented
|pro/duc/tiv/i/ty-o/ri/en/ted|
C1
/prəˌdʌkˈtɪvɪti ˈɔːrientɪd/
生産性に焦点を当てる
focus on productivity
語源
語源情報
「productivity-oriented」は「productivity」と「oriented」からなる複合語です。「productivity」はラテン語の「productivus」に由来し、「生産に適した」という意味です。「oriented」はラテン語の「orientare」に由来し、「配置する、整える」という意味です。
歴史的変遷
「productivity」はラテン語の「productivus」から中世フランス語の「productivité」を経て進化し、「oriented」はラテン語の「orientare」から古フランス語の「orienter」を経て進化しました。
意味の変化
当初、「productivity」は「生産に適した」という意味で、「oriented」は「配置する」という意味でした。現在では「生産性を高めることに焦点を当てた」という意味になっています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
生産性重視の
The company implemented productivity-oriented strategies to boost output.
その会社は生産性重視の戦略を実施して、生産量を増やしました。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/13 23:05