pumpkin
|pump/kin|
/ˈpʌmpkɪn/
大きなオレンジ色の果物
large orange fruit
「pumpkin」はギリシャ語の「pepon」から来ており、「大きなメロン」を意味します。
「pepon」はフランス語の「pompon」に変わり、中英語を経て現代英語の「pumpkin」になりました。
最初は「大きなメロン」を意味していましたが、時間とともに「大きな、丸い、オレンジ色の果物」の現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
かぼちゃ
We carved a pumpkin for Halloween.
私たちはハロウィンのためにかぼちゃを彫りました。
同意語
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/24 03:57