purpose-built
|pur/pose/built|
B2
🇺🇸
/ˈpɜːrpəs bɪlt/
🇬🇧
/ˈpɜːpəs bɪlt/
特定の用途のために設計された
designed for a specific use
語源
語源情報
「purpose-built」は「purpose」と「built」の組み合わせに由来し、「purpose」は「何かが行われる理由」を意味し、「built」は何かを構築または作成することを指します。
歴史的変遷
「purpose-built」という用語は、特定の機能のために特別に設計された構造やアイテムを説明するために現代英語で使用されています。
意味の変化
当初は「特定の理由で構築された」という意味であり、この意味は現代の使用においてもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
形容詞 1
特定の目的のために設計・建設された
The new hospital is a purpose-built facility for treating infectious diseases.
新しい病院は感染症を治療するために特別に設計された施設です。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/03/06 12:36