Langimage

questionably-built

|ques/tion/a/bly-built|

C1

/ˈkwɛs.tʃə.nə.bli bɪlt/

疑わしい構造

doubtful construction

語源
語源情報

「questionably-built」は英語の「questionable」から来ており、ラテン語の「quaestionabilis」から派生し、「疑わしい」という意味です。「built」は古英語の「byldan」から来ており、「建設する」という意味です。

歴史的変遷

「questionably-built」は形容詞「questionable」と過去分詞「built」を組み合わせて、品質に疑問があるものを表現します。

意味の変化

最初、「questionable」は「疑わしい」という意味で、「built」は「建設された」という意味でした。これらが組み合わさり、疑わしい品質で建設されたものを表現するようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

疑わしい構造の

The bridge was questionably-built, leading to concerns about its stability.

その橋は疑わしい構造であり、その安定性について懸念が生じた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/19 00:26