Langimage

reanimations

|re/an/i/ma/tion/s|

C1

🇺🇸

/riˌænəˈmeɪʃənz/

🇬🇧

/riˌænɪˈmeɪʃ(ə)nz/

(reanimation)

命をよみがえらせること・復活

bringing back to life; revival

基本形複数形動詞形容詞
reanimationreanimationsreanimatereanimated
語源
語源情報

「reanimation」はラテン語に由来し、接頭辞「re-」と「animatio」(「animare」から)から成り、「re-」は「再び」、「animare」は「命を与える・活気づける」を意味した。

歴史的変遷

「reanimation」は後期ラテン語/中世ラテン語の語形成を経て英語(およびフランス語の「réanimation」)に取り入れられ、接頭辞「re-」と「animare」に由来する語根を組み合わせて現代英語の語が形成された。

意味の変化

当初は「再び命を与える行為」を意味していたが、次第に比喩的に「活力・関心・機能を回復させること」まで意味が広がった。

品詞ごとの意味

名詞 1

「reanimation」の複数形:命や意識、活力を回復させる行為・過程(蘇生、復活)

Many medical reanimations after the accident were successful, but some patients still required long rehabilitation.

事故後の多くの蘇生(reanimations)は成功したが、何人かの患者は長期のリハビリを必要とした。

同意語

resuscitations
restorations

反意語

名詞 2

比喩的:興味・活力・利用の復活(例:文化や芸術の復興)

The town saw several architectural reanimations that brought new life to its historic district.

その町では歴史的地区に新たな命を吹き込む建築の復興(reanimations)がいくつか見られた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/10/02 04:37