self-righteous
|self/right/eous|
C1
/ˌsɛlfˈraɪtʃəs/
根拠のない道徳的優越性
Unfounded moral superiority
語源
語源情報
「self-righteous」は「self」と「righteous」の組み合わせに由来し、「self」は自分自身を指し、「righteous」は道徳的に正しいまたは正当化できることを意味します。
歴史的変遷
「self-righteous」は、個人的な道徳的優越性を強調するために「self」と組み合わされた、正しいまたは正義を意味する古英語の「rihtwīs」から進化しました。
意味の変化
最初は「個人的に正しいまたは正義」という意味でしたが、時間とともに「道徳的優越性の根拠のない確信を持っている」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
自分が完全に正しい、または道徳的に優れていると確信している、特に根拠のない確信を持っていること
His self-righteous attitude made it difficult for others to work with him.
彼の自己正当化的な態度は、他の人が彼と一緒に働くのを難しくしました。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/15 21:31