Langimage

spine

|spine|

B2

/spaɪn/

背骨・とげ

thorn / backbone

語源
語源情報

「spine」はラテン語の「spina」に由来し、「とげ」や「背骨」を意味した。

歴史的変遷

「spina」は古フランス語の「espine」を経て中英語の「spine」になり、現代英語の「spine」へと発展した。

意味の変化

当初は「とげ」や「とがった突起」を指し、同時に「背骨」の意味もあったが、時を経て解剖学的な「背骨」と比喩的な「勇気」の意味が現代では一般的になった。

品詞ごとの意味

名詞 1

背骨・脊柱(せきちゅう)

The X-ray showed a fracture in the spine.

X線で背骨の骨折が映っていた。

同意語

名詞 2

(植物や動物の)とげ、棘(とげ)

The cactus spine pierced his glove.

サボテンのとげが手袋に突き刺さった。

同意語

反意語

名詞 3

本の背(背表紙)

The book's spine was stamped with the title.

その本の背に題名が押されていた。

同意語

back(ofabook)

名詞 4

尾根、(岩や地形の)隆起した稜線

They walked along the rocky spine of the ridge.

彼らは尾根の岩だらけの稜線に沿って歩いた。

同意語

名詞 5

気骨、勇気、決断力

She showed spine by refusing to be intimidated.

彼女は脅かされても屈しないことで気骨を示した。

同意語

反意語

動詞 1

(…に)背をつける・背骨を与える(本を製本して背をつけるなど)

They will spine the volume before adding it to the shelf.

その巻を棚に入れる前に背をつけるだろう。

同意語

back(asabook)

最終更新時刻: 2025/10/03 18:23