splitter
|split/ter|
🇺🇸
/ˈsplɪtər/
🇬🇧
/ˈsplɪtə/
分割するもの
divider
「スプリッター」は英語の「split」から来ており、これは中世オランダ語の「splitten」から派生し、「分割する」という意味です。
「splitten」は英語の「split」に変わり、最終的に現代英語の「splitter」になりました。
最初は「分割する」という意味で、現代の使用でもこの意味はほぼ同じです。
品詞ごとの意味
名詞 1
分割器
The cable splitter allows you to connect multiple TVs to one cable source.
ケーブル分割器を使うと、1つのケーブルソースに複数のテレビを接続できます。
同意語
反意語
名詞 2
分割する人または物
The wood splitter made the task of chopping logs much easier.
薪割り機のおかげで、丸太を割る作業がずっと楽になりました。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/02/04 04:40