Langimage

tactile-oriented

|tac/tile-or/i/ent/ed|

C1

🇺🇸

/ˈtæk.taɪl ˈɔːr.i.ˌɛn.tɪd/

🇬🇧

/ˈtæk.taɪl ˈɒr.i.ˌɛn.tɪd/

触覚重視

touch-focused

語源
語源情報

「tactile」はラテン語の「tactilis」に由来し、「tangere」は「触れる」という意味でした。

歴史的変遷

「tactilis」はフランス語の「tactile」に変わり、中英語を経て現代英語の「tactile」になりました。

意味の変化

最初は「触覚に関連する」という意味で、現代の使用でもこの意味はほぼ同じです。

品詞ごとの意味

形容詞 1

触覚に重点を置いた

The new museum exhibit is tactile-oriented, allowing visitors to touch and feel the displays.

新しい博物館の展示は触覚に重点を置いており、訪問者が展示物に触れて感じることができます。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/16 22:50