Langimage

unerring

|un/err/ing|

C1

/ʌnˈɜːrɪŋ/

常に正確

always accurate

語源
語源情報

「unerring」は「not」を意味する接頭辞「un-」と、ラテン語の「errare」から来た「erring」から派生した。

歴史的変遷

「erring」はラテン語の「errare」から変化し、現代英語の「erring」になり、「un-」が加えられて「unerring」になった。

意味の変化

最初は「間違いをしない」という意味で、現代でもその意味はほぼ変わっていない。

品詞ごとの意味

形容詞 1

常に正確な、間違いをしない

Her unerring sense of direction led us straight to the destination.

彼女の常に正確な方向感覚が私たちを目的地にまっすぐ導いた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42