Langimage

whitewood

|white/wood|

C1

/ˈwaɪtwʊd/

淡色の木材や樹木

pale-colored wood or tree

語源
語源情報

「whitewood」は英語の複合語で、「white(白い)」と「wood(木材)」から成り立ち、「white」は淡い色を、「wood」は樹木からの材料を指す。

歴史的変遷

「whitewood」は英語で「white」と「wood」を組み合わせて淡色の木材を表す言葉として18世紀ごろから使われている。

意味の変化

当初は単に淡色の木材全般を指していたが、次第にチューリップツリーなど特定の樹木や木材を指すようになった。

品詞ごとの意味

名詞 1

ホワイトウッド(特にチューリップツリーや特定の松などの淡色の木材)

The furniture was made from whitewood for a light, natural look.

その家具は明るく自然な見た目のためにホワイトウッドで作られていた。

同意語

反意語

名詞 2

ホワイトウッド(淡色の木材を産するいくつかの樹木、特にチューリップツリーや特定の松)

Whitewood grows quickly and is often used for construction.

ホワイトウッドは成長が早く、建築によく使われる。

同意語

最終更新時刻: 2025/07/31 00:35