Langimage

coat

|coat|

A2

🇺🇸

/koʊt/

🇬🇧

/kəʊt/

層の覆い

layer covering

語源
語源情報

「coat」は古フランス語の「cote」(チュニックや上着)に由来します。

歴史的変遷

「cote」は中英語の「cote」や「cote」となり、最終的に現代英語の「coat」になりました。

意味の変化

元々は「チュニックや上着」という意味でしたが、時代とともに「何かを覆う層」や「層で覆う」という動詞の意味も持つようになりました。

品詞ごとの意味

名詞 1

コート(上着)

She put on her coat before going outside.

彼女は外に出る前にコートを着た。

同意語

名詞 2

(物の表面を覆う)層、塗り

The table has a coat of paint.

そのテーブルにはペンキの層がある。

同意語

動詞 1

(何かを)覆う、塗る

Coat the chicken with flour before frying.

鶏肉を揚げる前に小麦粉で覆いなさい。

同意語

反意語

動詞 2

保護や装飾のために層を塗る

The pills are coated with sugar.

その錠剤は砂糖でコーティングされている。

同意語

enrobe
sheath

最終更新時刻: 2025/07/26 15:02