Langimage

sheath

|sheath|

B2

/ʃiːθ/

保護する覆い(覆い)

protective cover

語源
語源情報

「sheath」は古英語の『sceaðu』(または『scēaðu』)に由来し、その語根は「覆い」や「ケース」を意味していた。

歴史的変遷

『sheath』は古英語の『sceaðu』から中英語の『schethe』『shethe』などを経て、現代英語の『sheath』になった。

意味の変化

当初は「覆い・鞘」を意味し(特に刃物のためのもの)、時を経て植物学的・解剖学的な「被覆」への比喩的な拡張も見られるようになった。

品詞ごとの意味

名詞 1

刃物などを収める鞘(さや)

He slid the sword back into its sheath.

彼は剣を鞘に戻した。

同意語

名詞 2

(植物の)葉鞘(葉の基部が茎を包む部分)

The grass blade emerged from its sheath.

草の葉は葉鞘から出てきた。

同意語

bract(insomecontexts)

名詞 3

(解剖)鞘、被膜(例:神経線維を覆うミエリン鞘)

Damage to the myelin sheath can affect nerve signaling.

ミエリン鞘の損傷は神経信号に影響を与えることがある。

同意語

動詞 1

(刀などを)鞘に収める

She sheathed the knife after cutting the rope.

彼女はロープを切った後、ナイフを鞘に収めた。

同意語

反意語

unsheath

動詞 2

(何かを)鞘のように覆う、包む

Mist sheathed the valley in the early morning.

早朝、霧が谷を包んだ。

同意語

最終更新時刻: 2025/08/16 18:56