drip-feed
|drip/feed|
B2
/ˈdrɪpˌfiːd/
少しずつ供給する
to supply slowly
語源
語源情報
「drip-feed」は英語で「drip」と「feed」を組み合わせた語に由来し、「drip」は古英語の 'dripian'(しずくのように落ちる)、「feed」は古英語の 'fēdan'(食べ物を与える・供給する)を語源とする。
歴史的変遷
「drip」と「feed」は中英語を通じて用いられ、複合語「drip-feed」は近代英語(20世紀)に現れ、最初は文字どおりの意味で使われ、その後小出しに供給するという比喩的意味に広がった。
意味の変化
当初は文字どおり「しずくで与える」という意味だったが、次第に「少しずつ供給する」という現在の比喩的な意味に変化した。
品詞ごとの意味
名詞 1
少量ずつの供給・小出し(の提供)
The report was based on a drip-feed of leaked documents.
その報告は小出しにされたリーク文書に基づいていた。
同意語
反意語
動詞 1
(情報・資源などを)少しずつ与える・小出しにする
They drip-feed information to the media instead of releasing it all at once.
彼らは情報を一度に公開するのではなく、小出しにしてメディアに与える。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/01 16:45