fancifully-directed
|fan/ci/ful/ly-di/rect/ed|
C1
/ˈfænsɪfəli dɪˈrɛktɪd/
想像的な指導
imaginative guidance
語源
語源情報
「fancifully-directed」は「fancifully」と「directed」の組み合わせに由来します。「Fancifully」は「fanciful」から来ており、「fancy」は中英語の「fantasie」に由来し、「想像」を意味します。「Directed」はラテン語の「directus」に由来し、「まっすぐ」または「指導された」を意味します。
歴史的変遷
「Fancifully」は中英語の「fantasie」から「fancy」に変化し、最終的に「fancifully」になりました。「Directed」はラテン語のルーツからほとんど変わっていません。
意味の変化
当初、「fancifully」は「想像の方法で」を意味し、「directed」は「指導された」を意味しました。これらが組み合わさって「想像的に指導された」という意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
空想的に指導された
The project took a fancifully-directed approach, leading to unexpected results.
そのプロジェクトは空想的に指導されたアプローチを取り、予期しない結果をもたらした。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/07/22 19:06