format-neutral
|for/mat-neu/tral|
C1
🇺🇸
/ˈfɔːrmæt ˈnjuːtrəl/
🇬🇧
/ˈfɔːmæt ˈnjuːtrəl/
フォーマットに偏らない処理
unbiased format handling
語源
語源情報
「フォーマットニュートラル」は「フォーマット」と「ニュートラル」の組み合わせに由来し、「フォーマット」はデータの配置やレイアウトを指し、「ニュートラル」はどちらの側にも偏らないことを意味します。
歴史的変遷
「フォーマットニュートラル」という用語は、複数のフォーマットを偏りなく処理できるシステムやソフトウェアを説明する必要性から進化しました。
意味の変化
当初は「特定のフォーマットに偏らない」という意味であり、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
形容詞 1
特定のフォーマットに偏らない
The software is format-neutral, allowing it to work with various file types.
このソフトウェアはフォーマットに依存せず、さまざまなファイル形式で動作します。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/03/02 00:42