Langimage

freshly-employed

|fresh/ly/em/ployed|

B2

/ˈfrɛʃli ɪmˈplɔɪd/

新しく雇われた

recently hired

語源
語源情報

「freshly-employed」は「freshly」(新しく)と「employed」(雇われた)の複合語。「fresh」は古英語「fersc」(新しい、最近の)に由来し、「employ」は古フランス語「employer」(使う、雇う)に由来。

歴史的変遷

「freshly」と「employed」は現代英語で組み合わされ、仕事を始めたばかりの人を表すようになった。「employ」は古フランス語「employer」から派生し、さらにラテン語「implicare」(関与する)に由来。

意味の変化

もともと「freshly」は「最近」、「employed」は「雇われた」を意味したが、「freshly-employed」は特に「最近雇われた」を指すようになった。

品詞ごとの意味

形容詞 1

新しく雇われた(ばかりの)、新入社員の

The freshly-employed staff are still learning the company procedures.

新しく雇われたスタッフはまだ会社の手順を学んでいるところだ。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/07/26 20:17