Langimage

incorrectly-given

|in/cor/rect/ly-giv/en|

B2

/ˌɪn.kəˈrekt.li ˈɡɪv.ən/

誤って提供された

wrongly provided

語源
語源情報

「incorrectly-given」は「incorrectly」と「given」の組み合わせに由来し、「incorrectly」はラテン語の「incorrectus」から派生し、「修正されていない」という意味で、「given」は古英語の「giefan」から派生し、「与える」という意味です。

歴史的変遷

「incorrectly」はラテン語の「incorrectus」から中英語の「incorrec」を経て進化し、「given」は古英語の「giefan」から進化し、最終的に現代英語の「incorrectly-given」という用語が形成されました。

意味の変化

当初、「incorrectly」は「修正されていない」という意味で、「given」は「与える」という意味でしたが、一緒に使われることで、誤って提供されたものを表すように進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

誤って与えられた

The instructions were incorrectly-given, leading to confusion.

指示が誤って与えられたため、混乱が生じた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/29 18:23